IDEOSでテザリング
ノートPCとIDEOSでテザリングが購入してから設定がどうしてもうまくいきませ
んでした。
あれこれいじっているうちに、原因がわかりました。
私の家では固定でIPアドレスを割り当てていた、それが原因でした。
本日ルーターのDHCP機能を有効にしてすべて解決なのであります。
それよりも、思った以上にIDEOSの電池が持ちません。
USB経由で毎日充電しています。
それならUSBテザリングでもいいんじゃないかと思う今日です。
関連記事
-
-
結婚12年最大
何が最大かというと「夫婦喧嘩」なのであります。 私の家族以外どーでもいい事ですが …
-
くつべらが出来た!
現物はここにあるのですが、まだ公開しません(笑) 高崎モーニングピッチでの登壇以 …
-
-
日焼けが痛い
今朝、妻が長男に言いました。 「お父さんの誕生日は?」 「12月でしょ(^.^) …
-
-
ココスに行きました。
基本的にデザインセンスは全くないので、ブログのデザインに関してはWordpres …
-
-
桐生市清掃センターその3
桐生市清掃センターの位置を確認するために、市町村の境界線を強調する地図はないかと …
-
-
私がスキーを始めた理由
今、尾瀬岩鞍のスキーの予定を建てています。 2月は家族的に大きなイベントがないの …
-
-
引き続きぐんまちゃん
リアルタイムランキングです。本日もダブルスコアです。 …
-
-
WBC
今日の台湾戦22:00過ぎから見始めたのですが熱かったですね.. 私が見た中での …
-
-
NTT(フレッツ)の代理店
一昨年からauに切り替え始めました。確かにギガのスピードは体験できます。当然のこ …
-
-
おばあちゃん再び
何度も登場している靴乾燥機のお話。 勝手にAmazonで買って『こんないらない物 …
- PREV
- 釣果報告
- NEXT
- 改行がうまくいかない件