Facebookを始めるにあたって
ブログが登場した頃、動的なページに最初すごい抵抗がありました。
古い記事が奥の階層に流れていってしまう事がどうしても納得がいかなかったのです。
HPってトップページがあって何層かのコンテンツがあって、かつ、階層が深くなりすぎないトーナメント表のようなものという考え方でガチガチだったのです。それが、今ではブログが私の発信手段になっています。
ちなみに、blog.tomoaki.bizは独自ドメインです
Facebookも同様、匿名性がないのが最初の大きな障害でした。今でもその障害は取り切れていません。プロフィール写真も極力顔が映っていないものを探しました。
いずれ『オットコ前』を披露する日がやってくるでしょう(笑)
ですから、友達もそれほど多くありません。
そんな戸惑いを感じつつ、私のブログの投稿記事ははFacebookのRSSGraffitiというアプリで、Facebookに自動的に転送されます。
よってブログの匿名性は完全に否定されているのです。
私は古い人間なんですね orz よりも(m_m) ですね。ATOKの顔文字辞書は便利です(笑)
関連記事
-
-
私の戦闘服
そうそう、今、水虫君と戦っています。 どんな症状かといいますと・・・・ 左足の小 …
-
-
今使用しているプリンタ
コンピュータをいじり始めて20年近く経ちますが、ずっとプリンタはCANONかEP …
-
-
ハードル
写真はイメージです。 ブログの文字が小さい気がしてチョット大きな文字で書いてみま …
-
-
どうしてレンタルサーバなのか?
今回の一連の作業において、レンタルサーバ(ロリポップ)を用いています。選択肢とし …
-
-
お金がないなりに・・・・(笑)
本日出来上がりましたよ(^.^) いかんせん怪しいロゴですな(^^ゞ これで私に …
-
次の一手
携帯電話料金のお話。 やっぱり高いですよね。 我が家は、電話料金(携帯電話・スマ …
-
-
ポケモンGoとストリートビュー
ここ、最近ストリートビューにドップリでして・・・ 休日の晴れた日は神社仏閣、公共 …
-
-
決まった事
これまではモバイル及び自宅全てがauでした。 全てがauですと、恩恵を受けられる …
-
-
YoutubeLiveが面白い
今日もストリーミングで遊んでいます。昨日と同じ事やっています(笑) …
-
-
本日御用納め
でチョット帰りが遅くなり、家に着いたのが20:00 カミさんの実家のお店が餅つき …