黒鯛釣り
今日はネタが全くないので『過去ネタ』で。
昨年は行けなかったのですが、私の趣味に『黒鯛釣り』があります。
『紀州釣り』俗にいう団子釣りってヤツですね。エサを団子で包んで海底まで一気に落とす
お時間のある方はどうぞ(^.^)
2006年の海の日三連休での北陸。石川県九十九湾百楽荘での写真
この百楽荘『釣りバカ』の宿でして、宿に『釣り桟橋』があるんです。
また九十九湾内では牡蠣の養殖もしているので黒鯛が居着いています。
この桟橋、水深が軽く20mあるんです。港の堤防がいいところ5mくらいですから深い!
この頃は黒鯛釣りに『狂っている』まっただなかで(..;)長男おぶって釣りする姿がばかばかしいです(..;)
狂っている最中ですので『水深』も『団子のブレンド』も『釣具屋』もリサーチ済みです。
大義名分は『家族旅行』ですからあらかた予定は埋まっています。ですから釣りをするために『睡眠時間』を削ります。
ここで『紀州釣り』団子を一気に水深20mの海底まで落とします。
基本的に黒鯛は海底にいる魚ですから、紀州釣りは理にかなった釣法といえます。
中層から上層はアジのオンパレード。底は『黒鯛』のみと言っても過言ではない状況。
団子を投入→黒鯛独特の当たりが出る→黒鯛GET!
コレがほぼ毎投。メチャメチャ釣りましたよ。
百楽荘ではコレをお料理してくださいます。
長男よ!かなり遅れたが『お食い初め』の鯛だ!
洞窟風呂もあって楽しいですよ(^.^)
私の釣りのホームグランドは『柏崎港』
釣り人11名、高波にて転落 柏崎 この事故をきっかけに柏崎港の一級ポイントには入れなくなってしまいました。
ちなみにこの事故、私違う堤防から目の当たりにしました。私がいたのは安全な場所。
波にさらわれた釣り人。みんな群馬県人ですって。
『ネズミ返し』に『有刺鉄線』これじゃ入れないですよね。
新潟は新潟西港・東港。みんなこんな感じ。
型は期待できないけれど、寺泊港で遊んでいます。数釣りですね。
黒鯛釣りにのめり込んだ理由。楽しいという事はもちろんですが、インターネットという情報収集手段があったから。
永易さん 団長 ひげちぬさん BBSでメールでいろんなアドバイスをいただきました。
今年は行けるかな?行きたいな?大きな黒鯛釣り上げたいな。
関連記事
-
-
新潟の釣り場のマナー
釣り場のゴミのお話。 当面新潟直江津に釣りには行けないのですが(笑) 直江津の黒 …
-
-
本日は・・・釣り
体調不良の原因がストレスの可能性はないか?そして自分の体調が回復したかどうか?確 …
-
-
ワカサギ釣り
お世話になっている年配の方からお電話をいただいた。 釣りを引退するので道具を引き …
-
-
柏崎に行ってきた。
クロダイシーズンにはちょっと早いと感じつつ、柏崎港に行ってきました。 平日だけに …
-
-
真鍮パイプが欲しい。
諸事情で『真鍮パイプ 3×0.5』ってーのを1m程必要となりまして、カインズホー …
-
-
ヘラブナ釣り始めます。
平日の休みが月に二度ほどあるのですが、子供が2人とも小学生になり、だれも相手にし …
-
黒鯛を釣る
私、乗っ込みの黒鯛って釣った事ないんです(笑) 乗っ込みの黒鯛にウキフカセで勝負 …
-
-
私の釣り場
釣りは基本フリーダムで活動しているのですが『紀州釣り』で意気投合した方々でインタ …
-
-
紀州釣りのカテゴリ
私の趣味アウトドア部門は「紀州釣り」です。 団子釣りってやつですね。 拠点は柏崎 …
-
-
紀州釣り
普段こんなイメージで釣っています。 先日ブログで書きましたが、ウキは自作です。こ …
- PREV
- 湯都里に行った
- NEXT
- デジカメのデータ整理