そろばん塾のその後
先日、我が長男、ソフトボールに夢中で「そろばん塾」をサボったお話はこのブログで報告済みです。
よってこれは私の命令で「そろばん」のある火曜日金曜日はソフトボールの練習禁止にしていました。
昨日『復活戦』に挑みました。まだ早いんじゃないの?って思いましたが、本人が出来るっていうから試してみました。
『復活戦』は16:00過ぎに第2グラウンドに入ってソフトボールの練習を始め、自分の判断で17:00からのそろばん塾に間に合うように練習を切り上げる事です。
結果はといいますと大方の予想通り(笑)『復活戦敗退』です(笑)
17:10分にお母さんが第2グラウンドに行ってみると呑気に第2グラウンドに長男はいたそうです(笑)
私が20時頃帰宅すると、お母さんは長男の前でその旨をお父さんに報告します。
私は『一方聞き』は嫌いなので一緒に風呂入りながら長男に事実関係を確認します。
概ね事実のようです(笑)
私はハナっから無理だと思っていましたので(^.^)長男でチョット遊んでみる事にしました。
話を聞き込むに連れ、長男はウルウルしていきます(笑)
腕時計をリュックに装着してありますので、「時計」をイイワケに出来ません。
「お父さん、給水の時間がなかったんだよ(泣)」から始まります。
『わかった。ソフトボールは楽しすぎる。だから火曜日と金曜日は練習に行くのをやめておこう』
「そうじゃないんだよ!!!!!(泣)行きたいんだよ!!!!」
『だったら、時間に余裕をもって16:40分くらいには練習を切り上げる必要があるね。20分くらい余裕見ておけばそろばん塾に遅れる可能性がなくなるよね(^.^)』
「それじゃー30分しか練習が出来ないじゃないか!!!!(大泣)」
『よくわかった。確かにそれでは悲しすぎる。だから火曜日と金曜日は練習に行くのをやめておこう』
「なんで話がそうなっちゃうんだよ!!!!!(大泣)&(怒)」
「どうすりゃいいんだよ!!お父さん!!!!」
『だから火曜日と金曜日は練習に行くのをやめておこう』
「(大泣)(大泣)(大泣)(大泣)(大泣)」
この辺で切り上げておきました(笑)
余談ですが、この会話は親子でフルチンです(^.^)
結論、無理ですよ(笑)私が同じ立場でも無理です(笑)
17:10に妻が様子を見に行ったのも「無理」が前提だからです。
でも、何よりも妻が「母」として長男に対する考え方を変えたのは事実です。
これまでは積極性のある長女と同じように扱ってきました。
「お姉ちゃんのように」って・・・・・
でもソフトボールの練習に没頭している長男の姿を見て勉強はもちろんだけれでも、今の長男を応援したいという気持ちが何よりも強くなったように感じます。
先日アップした練習場から妻の実家までのGPSロガーの記録です。
私は私なりに先日の第2グラウンドから一人で妻の実家まで行かせる事にリスクを感じていました。
どんなに安全な道を通るにしても「危険」だと正直感じています。
昨晩、長男が寝た後、私に言いました。学童保育を今年度いっぱいにするって・・・・・
来年度からは学校が終わったら練習があるなしにかかわらず、避難準備区域の自宅にまっすぐ帰らせる。
そして避難準備区域の自宅でしっかり勉強させる。学童保育に行かなくなる事によって時間的にかなりの余裕が出来てきます。
だから今年度いっぱい自宅の鍵の管理。自宅でのお勉強、これをしっかりと教え込みます。
お婆ちゃんにはまだこの事は言っていませんが、全面協力を得られる事を確信して・・・・
長男がお母さんお父さんそしてお婆ちゃんを動かしました。
ソフトボールの練習だけではなく、プラスアルファのミッションも増えちゃったな(笑)
がんばれ!未完の大砲!お父さんは応援し続けます。
関連記事
-
Youtubeからのお知らせ
早速Youtubeからお知らせが来まし …
-
-
大雪
二週続けての大雪。2日とも20:30以降に雪道走っていました。 雪のひどさは、先 …
-
-
携帯料金の引き下げ 首相指示 – Yahoo!ニュース (2015年9月11日(金)掲載)
安倍首相は経済財政諮問会議で、携帯電話料金の家計負担軽減が課題だとして料金引き下 …
-
-
USTREEMのタイムラグ
先程時計を正確に合わせました。 私の情報発信はPCなのですが常にスマートフォンを …
-
再会再び
2015/12/19のお話 本日、明日と『年末ソフトボール教室』なるものがありま …
-
-
確信になりつつあるお話
昨日の続きのお話。 Pokémon GOとローカルガイドのお話。 朝、プラッと立 …
-
-
ちょっと気になった事
※この記事はあくまでも私の個人的見解で特定個人を非難するものではありません※ 今 …
-
長女の登壇動画
高崎モーニングピッチの登壇の様子はYoutubeにUPしました。 未成年である事 …
-
-
クロネコヤマトにチョット一言
今日の日本経済新聞でクロネコヤマトがAmazonの当日配送から撤退とか・・・ 私 …
-
-
群馬県立歴史博物館グランドオープン
群馬県立歴史博物館が平成29年7月15日(土)グランドオープンしましたね(^.^ …
- PREV
- Youtube三昧
- NEXT
- On This Day(過去のこの日)