私がやっていた事(au編)
2016/06/10
auのスマホで毎月8000円支払っているって設定で・・・・
まずはauケータイとauスマホの2台持ちにします。
auスマホはここではシャープのSHL23を持っていることとします。
まずは格安SIMを設定します。
auに対応している格安SIMは数社しかありませんので、ここではmineoを設定します。
おつかいのスマホがmineoの対応機種かどうかはこちらで調べることが出来ます。
対応している機種ならば、以前使用していたauのガラケーを押し入れから引っ張り出します(^.^)
auのガラケーは2種類しかありません。GRATINAかGRATINA2だけです。
本体(新品未使用)税込みで8835円です。ICロッククリアで2700円 計11535円と出ました。
1万円以上で送料無料に該当します。
当然の事ながら、中古品であればもっと安く仕上がります。
auショップに持ち込んでスマホ→ガラケーへの機種変更手続き。2160円の事務手数料。
あくまでも「機種変更」ですので、事務手数料以外は掛かりません。
この際にスマホの無駄なオプションは全て叩っきります(笑)もちろんキャリアメールも捨てます。
選択プランは プランSSシンプル 維持費用毎月1010円(1000円分の無料通話)でおさまります。
こうする事で、auスマホが手元に残ります。このスマホに格安SIMのmineoを差し込んであげます。
mineoを始めるにあたって契約事務手数料3,240円が発生しますがAmazonで824円で売っていますので絶対お得です。
毎月5G使うとして、これでauのスマホに関しては、税込1710円で維持出来ることになります。
私は自宅がWi-Fi環境にありますので毎月のLTEのデータ通信は3G程度。毎月プラン変更しています。
これで2台持ちの維持費用が「ガラケー1010円」+「スマホ1710円」=2720円+@という計算式が成り立つわけです。
この時点でガラケー購入費用+ロッククリア+事務手数料等の費用が発生しますが、維持費用が1/3程度になりますから数ヶ月でペイ出来ることがわかると思います。
まずはこれで様子を見ます。数ヶ月で元が取れちゃうことがわかりますし、慣れてしまえば不便も感じません・
そして応用編に走ります。
ソフトバンクのガラケーのりかえ割ってサービスを用います。MNPです。税込み1480円で国内通話に関しては固定・携帯全て無料になります。3年後には2,376円に戻ります。
この1480円には機種限定ですが、機種代金も含まれます。ただし、MNPですので更新月以外は違約金及び事務手数料が発生します。
そして私が購入したビックカメラではソフトバンクのガラケーのりかえ割でその日に使える10800円分のキャッシュバックというキャンペーンもやっていまして、
このサービスを用いると今話題のSIMフリーの2万円スマホが1万円で買えたりします(^.^)
ただしガラケーのりかえ割+10800円のキャッシュバックをおこなっているかどうかは毎月チェックする必要があります。
ここまでの流れを考えた上での行動であれば、auのガラケーに関しては新品未使用の必要は全くありませんよね(^.^)
中古の程度Cで十分です(笑)
「ガラケー1010円」+「スマホ1710円」=2720円+@ @の流動的な携帯電話の通話料金が固定されて
「ガラケー1480円」+「スマホ1710円」=3190円で固定されて、スマホもケータイもピッカピカになって通信費60%減になるという物語です。
これを実践して私は、数々の失敗を重ねながら今日にいたるわけであります。
手間は掛かっていますが、その価値あるでしょ(^.^)
このブログに記載の商品全てアフィリエイトになっています(^.^)
ブログ経由で購入していただけると私に数%のお小遣いが入ることを加えておきます。
関連記事
-
夏休み
昨年で中二お姉ちゃんは『部活』と『塾』が忙しいので『家族旅行』には行かないって宣 …
-
-
グリーンピース
最近、美味しいふきのとう食べて、ブロッコリー食べて、美味しいアスパラガスを食べて …
-
吉野家で牛丼を食すの巻
昨日ファーストミットを見るためにSports DEPO行って、長男にディープな催 …
-
本日はバザーでして
今日は小学校のバザーでして・・・・ バザーが午前中、午後がソフトボ …
-
-
高校時代の私
FACEBOOKで、高校時代の修学旅行の写真を見ました。 正直な感想 『あれ、こ …
-
-
キーボード購入
Windows10にアップグレードしてほぼ不具合はないのですが、ロ …
-
-
どうでもいい事ではありますが・・・・・
ウチの長男(6歳)は『もう中学生』が『さかなくん』を演じていると真剣に思っていま …
-
催眠術
今日は催眠術に掛かりまして・・・・ 今までこんなことなかったんですが、今年初めて …
-
-
自分撮り
今度の月曜日(4/13)は内視鏡検査(胃カメラ)の予約を入れてあります。 なかば …
-
催眠術
今日もソフトボールの練習。 そしてなおかつ本日は我が家が『お茶当番』でして夫婦で …