マウスコンピュータの修理その後

本日、午後になってマウスコンピューターからメールがきました。
ウェブサイトのトラブルシューティングを試してみるみてくださいとのこと。
昨年の5月に購入した商品です。
そしてメールの指示通りにマウスコンピューターのウェブサイトに行ってトラブルシューティングをおこなってみました。
インターネットでのトラブルシューティングでの結論は電源系統。
そして、修理するか否かを問われました。基本的に必要であるから購入したパソコンですので、当然のことながら修理の旨を伝えました。
伝えたといってもトラブルシューティングの後にウェブサイトで問われたわけで、 「人」と対話したわけではありません。
出てきた答えは「修理費用見積2万5,000円」ドヒャー(>o<)です。
でも直さないことには始まらないので購入時のダンボールに梱包しようとしましたら、先日梱包資材うちのかみさん捨てちゃったようで・・・・・
弱ったなぁと・・・・・でもなんとか保証書は見つけたので、これであーじゃないこーじゃないと言ってみようかと思っていました。
基本的に、「保証期間内」です。そしてなおかつマウスコンピューターの直販サイトで購入していますので、購入時期はマウスコンピューターもしっかり把握してます。
基本的に2万5,000円は持ってないので(^0^;)・・・・・・
今後の対策をどうしようとあれやこれやと考えていましたが、マウスコンピューターから再びメールが来ました。
———————————
平素より、マウスコンピューターをご愛顧賜わり誠にありがとうございます。
マウスコンピューターサポートセンター大城と申します。
この度は、大変ご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございません。

今回の製品不具合につきまして、下記弊社サポートページWeb故障診断より、
トラブルシューティングをお試しいただき、改善がございますか、ご確認をお願いいたします。
※WEB故障診断ツールは原因切り分けのためご利用いただきますが、保証期間内のため修理費用は無償となります。
見積もりが表示されますがお気になさらなくて結構でございます。
———————————

はー良かった(^^)

明日梱包してマウスコンピュータに送付することにします。

ちなみにコンピューターの梱包材は奥さんに「しばらく取っておいてくれ」と伝えておきました。

ただ日本語の難しいところで「しばらく」の明確な期間の設定がないんです(^0^;)

ここは私も大きく反省する所です。

コメントする