元旦は丸沼高原サイコー!

あけましておめでとうございます。

本年もTomoaki.bizをよろしくお願いいたします。

長男を連れての丸沼高原スキー場。元旦にするか二日にするかギリギリまで調整した上で元旦スキーが決定しまして・・・

Facebookでの2017年の最初の「挨拶」は長男ネタで、なおかつ昨年と同じシチュエーションでいこうと決めておりました(笑)

長男は大満足でしたが、私はヘトヘトで・・・・

朝5時出発が確定しているわけで・・・

04:20には起きなければいけないなと目覚ましをセットすると・・・

03:50に「お父さん、もうすぐ4:00ですよ(^.^)起きないと間に合いませんよ」って耳元でささやかれて・・・(^^ゞ

5時に無事出発、5時半にセブンイレブンでコンビニで朝食調達しようって・・・

私はおにぎり2個とお茶。コレで風邪薬も逝っときます(^.^)

主役が購入したものセブンのブリトー+おにぎり3個  それが「朝飯」か?って(笑)

ペロリとたいらげて・・・お父さんに放った言葉

「お父さん、それでは『夢の世界』に行って参ります」って。

いいですか?車に持ち込んだ毛布。それはあくまでも『帰り用』です。疲れ果てたあなたが短時間ではありますがぐっすり眠れるように準備したものです。

朝、蓄えられても困るんですよ。

朝7:00丸沼高原スキー場に到着。おおむね予定通りです。

インフォメーションセンターのオープンが07:45頃。かなり余裕があります。レンタルやら着替えやらで滑りはじめが8:30といったところでしょうか?

8:15からリフトが動き始めるんですが、ここはこれ以上詰められません(笑)

朝、蓄えたので、主役はパワー全開ですが、私は10:30にはすでにバテバテ(^^ゞ

「昼飯にしようぜ」って始末でして・・・

本日の丸沼高原スキー場ガラガラでして時間調整以外はすべて「ロープウェイ」

山頂まで逝って4km滑りっぱなし・・・

確かにゴンドラの中は休息の時間なのですが、その後の「4km滑りっぱなし」は私にとってかなりタイトでして・・・

愚痴はこの辺にしておきまして・・・

 

本日得た情報。

ゴンドラで一緒になった方、前橋市の方で・・・

丸沼高原スキー場まで「下道」でも2時間掛からないそうで・・・

高速道路を用いてもコストパフォーマンスは変わらないと・・・

↓コレが私が丸沼高原スキー場に行くために使用しているルート

改めて丸沼高原スキー場へのルート検索してみることとします。

丸沼高原スキー場でリフト券は10時間券を用いるべし』とのこと。

10時間券・20時間券とはなんぞやってお話になるのですが・・・

丸沼高原スキー場の『ご利用料金』のその体系の記載がありまして・・・

10時間券— 8,000(1時間毎に利用可・残り時間をシーズン中に利用可)とあります。

そしてなおかつ非常にわかりやすい動画まであって・・・

この設定をリフト料金だけで考えると、賢く使用すればシーズン中、10時間券で5日は遊べるわけで・・・

なおかつ2日で元は取れてしまうわけで(大人料金4,200円*2=8400円)で・・・

今はいいんです。板もウェアもレンタルで・・・1年に1回しかスキー行かないんですから・・・

長男が中学校に入って「部活」でお父さんとスキーどころじゃないって事を想定した時、ウィンタースポーツの選択肢にスキーが存在した場合、

 

 

スキーセットを購入して

 

ウェアも購入して・・・

 

丸沼高原スキー場に下道でサクッと行って10時間券・20時間券を用いて賢く楽しむっていうのもありではないかと・・・

ほとんどのスキー場がこれまで、ターゲットを小学生に絞り込んで小学生のお父さんお母さんをスキー場に改めて呼び込むって策略。

小学校卒業しちゃうと終わっちゃうんですよね。

丸沼高原スキー場の公式サイト見ると積雪140cmとありますが人工雪です。丸沼高原スキー場近辺は全く雪がないといっても過言ではありません。

丸沼高原スキー場のゲレンデスタッフの技術。素晴らしいです。これだけ雪がない状況でほとんどのコースを「滑走可能」に仕上げてくださっている。

ちなみに尾瀬岩鞍スキー場は滑走可能コースが少ないため、現在駐車料金無料・リフト券も割引中です。

丸沼高原スキー場、いろんなアイデアで集客を図っています。

ソニーのアクションカム無料レンタル実施中

コレなんて素晴らしいアイデアだと思います。記録媒体(マイクロSD)準備の必要はありますが、この手の物って購入しても使う機会少ないじゃないですか?

この動画見て、親子で丸沼高原スキー場の「ジンギスカン定食」食べちゃいましたから・・・(笑)

主役「大満足」でしたよ(^.^)

あと数年で私は「シニア料金」適用ですのでそれまでの間、10時間券・20時間券をもうチョット調べてみたいと思います。

コメントする